参照される方々へ。弊サイトのデータをもとに解説を書かれる場合は出典として弊サイト名をお記し下さい。

Drei geistliche Gesänge op.69

Morgenlied Nr.1

Hymne Nr.2

Abendlied Nr.3

(Abendlied)

Bleib bei uns,

denn es will Abend werden,

und der Tag hat sich geneiget. 

レリオ・オルシ(1508頃-1587)
レリオ・オルシ(1508頃-1587)

3つの宗教的歌 作品69

 

#1 朝の歌

#2 讃歌

#3 夕べの歌

(夕べの歌)

一緒にお泊り下さい

もう夕方ですし

日も傾いてまいりました。



一緒にいたかった人」も読んでね^ ^ 


Gesänge op.69, 3 - BSB Mus.ms. 4576-6 / 1st rev. 1855/Mar/9
Gesänge op.69, 3 - BSB Mus.ms. 4576-6 / 1st rev. 1855/Mar/9

 1853年12月、14才のラインベルガーは最愛の両親に「僕はどんな音楽よりも教会音楽を書きたいし、その能力があります」と手紙にしたためていた。その前年ミュンヘン市内の聖ルードヴィッヒ教会の無給のオルガン助手なるなど、7才から教会オルガニストと務めた彼は、紆余曲折はあるにせよ、やはり教会とは切っても切れない仲であった。

 

 -#3 Abendlied -『夕べの歌』は1855年3月9日、16歳の誕生日の直前に完成。同年11月30日にミュンヘン・オラトリオ協会によって演奏が執り行われた。無伴奏混声6部合唱。新約聖書のルカ福音書24章29節を元にしている。

 

 イエスがゴルゴタの丘で処刑されて3日目の朝、その遺体が消えてしまうということが起こった。その日夕方のこと、イエスの2人の弟子がエマオの村に向かいながらイエスの話をしていたところ、見知らぬ男が現れ。男は二人の聖書への誤解を解いてあげた。2人はすっかりその男に魅了され、村に近づいたころ男が先に進もうとするので、「私たちと一緒にお泊り下さい。もう夕暮れになって日も傾いています」と引き止める。弟子たちはこの時点で気づいていないが、見知らぬ男はそうイエスであった。一緒に食事をしているうちに弟子たちの目が開き彼がイエスと気づいたが、その姿は見えなくなってしまった。エマオへの道行と言われるエピソードであり、本曲はその呼び止めた言葉をテキストとしている。

 

 ラインベルガーは20才ぐらいまでの作品は習作期の物として出版をしていない。だが彼はこの曲がよほどの自信作だったのであろう。初演以後オラトリオ協会にて3回演奏している(58年4月11日、63年3月23日、73年3月10日)。妻ファニーは「私のお気に入り」としたためている。63年の演奏の際には改定されている。そしてこの曲は1873年3月に音楽出版社・ジムロックの求めに応じ、『3つの宗教的な歌 op.69』としてまとめられた。なお「Abendlied」という題名は出版の際に下の「Morgenlied」と対応させるために付与された題名である。

 

 今日では#1と#3はともに改定バージョン、#2はドイツ語バージョンで歌われるのが一般的である。『3つの宗教的な歌 op.69』はベルリンのコトツォルト合唱協会に献呈された。コトツォルトは王立カテドラル合唱団の指揮者でラインベルガーに宗教曲を委嘱していたが、ラインベルガーはこの曲集を送ったのであった。


 下のCDはWebMaster所有のAbendlied収録ディスクである。『3つの宗教的な歌 op.69』全3曲収録したものもあれば、『夕べの歌』のみ収録されたものもある。ナクソス・ミュージック・ライブラリーを検索するとさらに数種類の録音があることが確認できる。Cantus Missae op.109でさえその足元に及ばないほどの人気ぶりがうかがえる。ちなみにCarus社は同曲の人気に2014年世界規模のコンペティションを開くとアナウンスしていたが、その後どうなったのであろうか?

 

 あと思うのは、Abendliedを歌うときは、最低限エマオへの道行の話を把握して臨んでほしいことである。意味というか、男をイエスと気づく時系列を、取り違えている合唱団があったことにWebMasterはのけぞってしまった経験があるから。


 ふと気づいたのだが...大バッハのカンタータ6番「われらと共に留まり給え」 BWV6の第1曲目は、この「Bleib bei uns...」。これは知らなかった。メロディーなどが引用されているとは思えず、直接は関係ないと思われる。いや、大バッハの影響力はあなどれない。大バッハも作曲しているということに触れている文章は見かけたことがなく、むしろ不思議なぐらいである。

#1・朝の歌-Morgenlied- この曲は1958年6月26日に完成し一週間後に改定された。やはり無伴奏混声6部合唱。作曲家自身がまとめた「少年期作品目録 JWV」では101番に該当する(#3の「夕べの歌」はJWV55)。テキストはアウグスト・ハンリッヒ・ホフマン・フォン・ファラースレーベン(August Heinrich Hoffmann von Fallersleben 1798-1874)の手によるもの。下書き(Skizzenbücher - BSB Mus.ms. 4739 a-1)には「Morgenlied von Hoffmann Nr.38」と書かれており、詩人のおそらく『子供の歌』の38番である事がうかがえる。夜のとばりが開け、朝になることを神の恩寵と謳っている。

 

Die sterne sind erblichen mit ihre güldnen Schein,

blad ist die Nacht entwichen, der Morgen dringt herein.

Noch waltet tiefes Schweigen im Tal und überall

Auf frischbetauten Zweigen singt nur die Nachtigall.

Sie singet Lob und Ehre, sie singet Lob dem hohen Herrn der Welt,

der über'm Land, der über'm Meere die Hand des Segens hält.

Er hat die die Nacht vertrieben, ihr Kindlein fürchtet nichts;

stets kommt zu seinen Lieben der Vater alles Lichts.

金色の星は色褪せ、まもなく夜は逃げ去り朝がやってくる。

まだ深い沈黙がどこまでも谷を覆っている。

朝露に濡れた枝でナイチンゲールだけが歌っている。

鳥は賛美と栄光を歌う。

鳥は全ての世界を支配する者を賛美し、大地と海には祝福で包み込む。

夜は主に追いやられた、子供達よ恐れることはない。

全ての光の父、主は自身を愛するもとに来たる。

 

#2・讃歌- Hymne- この曲のみ無伴奏混声5部合唱である。わずか32小節の短いこの曲は1864年10月21日から22日(25才)、ファドゥーツでの休暇中に作曲された。このときop.58に含まれるVeni, sponsa Christiが同時に作られている。テキストは詩篇89(88)の第11節および14節からとられているが、他の2曲にあわせて後の妻フランチスカ(ファニー)によってドイツ語テキストがつけられた。クリスマスの奉献唱のテキストが含まれている。作曲家自身の手により、ミュンヘンの諸聖徒宮廷教会にて15回以上、クリスマスや新年に演奏された。ラインベルガーはラテン語ヴァージョンでの演奏も行っており、1878年4月22日復活祭の月曜日にAbendlied(この曲もラテン語バージョンが1877年10月12日に作られている)と共に宮廷礼拝堂にて演奏している。

 

Dein sind die Himmel, und dein ist der Erde.

du hast der Welten Kreis, hast die Füle der Erde fest begründet; Gerechtigkeit und der Warheit Kraft sind die Pfeiler deines Thrones.

天はあなたのもの、地もまたあなたのもの、世界とその中にあるものとはあなたがその基をおかれたものです。

正義と真実はあなたの王座の柱です。

 


レーベル:Carus

Disc No.: 83.113
Musica sacra II
録音年月日:1988
指揮:Frieder Bernius
演奏:Kammerchor Stuttgart


レーベル:DORIAN DISCOVERY
Disc No.:DIS-80137
指揮:Peter Richard Conte
演奏:Saint Clement's Choir,Philadelphia
録音年月日:1994/Jun, 1995/Jan


レーベル:Carus

Disc No.: 83.146
Musica sacra V
録音年月日:1998/Nov 1999/Jan
指揮:James Frankhauser
演奏:Vancouver Cantata Singers


レーベル:FL RECORDS
Disc No.:CD 375 391
指揮:Pascasl Borer
演奏:Gesangverein-Kirchenchor Escen
録音年月日:1999/Mar/19


レーベル:CHANDOS
Disc No.:CHSA5055
指揮:Charles Bruffy
演奏:Phoenix Bach Choir/Kansas City Chorale
録音年月日:2007/May/19-20


レーベル:FARAO CLASSICS
Disc No.:B 108071
指揮:Nataliya Lukina
演奏:Audi Jugendchor Akademie
録音年月日:2011/Oct/1-2, 2012/Jun/8-10

レーベル:ARS MUSICI
Disc No.:AM1063-2
指揮:Georg Ratzinger
演奏:REGENSBURGER DOMSPATZEN
録音年月日:1993/Jul/12-15


レーベル:Prospect
Disc No.:04295
Das Chorwerke I
指揮:Johann van der Sandt
演奏:RAU University Choir/East Rand Youth Choir
録音年月日:1995/Oct


レーベル:KOCH INTERNATIONAL
Disc No.:DICD920487
指揮:Alfred Tuzar
演奏:Cantabile Singers
録音年月日:1996/Oct/20


レーベル:Lammas RECORDS
Disc No.:LAMM 167D
指揮:Andrew Licas
演奏:St Albans Abbey
録音年月日:2003/May/1-2, Oct/16-17


レーベル:GLOR Classics
Disc No.:GC10341
指揮:Joshard Daus
演奏:EuropaChorAkademie
録音年月日:2009/Nov/12-24